お食い初め
ももちゃんは、14日に 生後100日を 迎えました
そこで、お食い初めをしよう、と たくらんでいた私。
(ゆぅたんの時は、お宮参りと兼ねたので、朝から 大忙しだったなー。)
お宮参りは、先日 ゆぅたんの七五三・ももちゃんのお宮参りの
写真を撮った日に 済ませてあるので、今回は お食い初めだけです。
今回も ゆぅたんの時と同じように、両家の親を ご招待しようと思ったのですが、
なんだか みんなの都合が あわず
このままじゃ 計画が流れてしまう・・・と思った私は、
鯛が お安く 手に入った日に、無理やり 決行することに(笑)
ダンナくんも、めずらしく残業せずに 帰ってこれるということで、
今日 お食い初めすることに 決定
いちおう 献立てを ネットで調べて、作ってみました。
お赤飯・尾頭付き鯛の姿焼き・根菜の煮物・はまぐりのお吸い物・
おまけに 鶏ソテー オーロラソース。
以上です。
ダンナくんが、帰りにケーキを 買ってきてくれました
子ども達が大きくなった時、「ちゃんと お食い初めしたのよ」って
胸をはって 言えるように、ばっちり 写真も撮りました

食べるものに 一生 困らず、元気に 大きくなってほしいです
ちなみに ダンナくんの親は、「お食い初めって、九州はしないのよ~」って
言ってました。 (ダンナくんは 福岡出身です)
ほんとかよ!?
海を越えたら、ほんと異文化だなぁ…と、結婚して以来、いつも 思ってます(笑)
←励みになります。いつも ぽちっと ありがとうございます

そこで、お食い初めをしよう、と たくらんでいた私。
(ゆぅたんの時は、お宮参りと兼ねたので、朝から 大忙しだったなー。)
お宮参りは、先日 ゆぅたんの七五三・ももちゃんのお宮参りの
写真を撮った日に 済ませてあるので、今回は お食い初めだけです。
今回も ゆぅたんの時と同じように、両家の親を ご招待しようと思ったのですが、
なんだか みんなの都合が あわず

このままじゃ 計画が流れてしまう・・・と思った私は、
鯛が お安く 手に入った日に、無理やり 決行することに(笑)
ダンナくんも、めずらしく残業せずに 帰ってこれるということで、
今日 お食い初めすることに 決定

いちおう 献立てを ネットで調べて、作ってみました。
お赤飯・尾頭付き鯛の姿焼き・根菜の煮物・はまぐりのお吸い物・
おまけに 鶏ソテー オーロラソース。
以上です。
ダンナくんが、帰りにケーキを 買ってきてくれました

子ども達が大きくなった時、「ちゃんと お食い初めしたのよ」って
胸をはって 言えるように、ばっちり 写真も撮りました


食べるものに 一生 困らず、元気に 大きくなってほしいです

ちなみに ダンナくんの親は、「お食い初めって、九州はしないのよ~」って
言ってました。 (ダンナくんは 福岡出身です)
ほんとかよ!?
海を越えたら、ほんと異文化だなぁ…と、結婚して以来、いつも 思ってます(笑)


スポンサーサイト
COMMENT : 2
COMMENT
真咲→pekoさん
ありがとうございますっ
うちも、上の子・下の子ともに 口元にごはんを運んでる
写真を撮りました!
いい記念になりますよね
私も、全国的にするお祝いだと思ってたので、
ビックリしました!
その代わり、初節句は 盛大にお祝いしてくださるそうです

うちも、上の子・下の子ともに 口元にごはんを運んでる
写真を撮りました!
いい記念になりますよね

私も、全国的にするお祝いだと思ってたので、
ビックリしました!
その代わり、初節句は 盛大にお祝いしてくださるそうです

2010/01/20(水) 19:02:53 | URL | 真咲 #Pe0og0Jg[編集]
ももちゃん、100日おめでとうございます。
「お食い初め」懐かしいです。
家も両親を呼んでしました。
まだ、食べる真似だけど口元にごはんを運んでる写真が残っています。
お子さんの成長楽しみですね。
「お食い初め」って福岡ではされないんですか~
私も、全国的にあるもんだと思ってました。
「お食い初め」懐かしいです。
家も両親を呼んでしました。
まだ、食べる真似だけど口元にごはんを運んでる写真が残っています。
お子さんの成長楽しみですね。
「お食い初め」って福岡ではされないんですか~
私も、全国的にあるもんだと思ってました。
Comment Form
| HOME |
うちの子 ちょっと細身なので、身軽なのかな!?
細すぎて、来週の4ヶ月検診で 怒られやしないかと
びくびくしてますが(笑)
息子さん、真咲寝返り真咲→fukuさんありがとうっ
3ヶ月で寝返り、やっぱ早いよね!?
私も「えっ、こんなに早く!?」って
ちょっと焦ったもん(笑)
1歳までは、はいはいもあんよも、
楽しみで仕方な真咲寝返り三ヶ月で寝がえりができるなんてスゴイ!!
身軽なんですね。運動神経抜群かも~
家は息子がなかなかできなくて、できる瞬間をビデオにおさめようと何回も挑戦して、寝がpeko寝返りおめでとう(*^_^*)ももちゃん寝がえりおめでとう~♪
生後3カ月ってかなり早いんじゃない?!
うちは確か半年くらいまで動かなかったような・・・(曖昧)
これからハイハイしたり、本当fuku節分真咲→yumaちゃん今、ゆぅたん、一番コワイものが「鬼」なの。
(かわいい時期よねぇ・笑)
で、先生いわく、鬼のお面が怖かったみたいで
中身が誰かなんて、そんなヨユウはなかったら真咲節分こんにちはー
やっぱり小さい子は変装すると分かんないのかな?
(サンタも本物だと思うし)
ダンナさんが痩せるな!って言うってことは
そんなに痩せなくてもいいんyuma