This Archive : 2008年04月
公園グッズ
ゆぅたんは、公園が大好きです
広いから好きなだけ走れるし、お友達もいっぱいいるし

公園に行くとき持って行くのが
です
袋の下が網目になってて、ちゃんと砂が落ちるスグレ物
セットには、ジョウロやザルも入ってたんだけど、
ゆぅたんの好みにあわせて、ボールを入れて持っていきます
シャボン玉も大好きなので、時々持って行きます
ゆぅたんはまだ上手にシャボン玉が飛ばせない
ので、
私ががんばって、酸欠になりながらフーフーしてます
同じくらいの年の子とはまだ上手にからめないから遊べないけど、
2~3歳くらいの子には、楽しそうに遊んでもらってます
゚・*:.。. .。.:*・゜
そういえば、公園に、こんな親子がいます
3歳くらいの女の子
なんだけど、人のものを取って逃げたり、
小さい子を押してケガさせたり、とにかく元気すぎる女の子
その子のママはそれを見て、「あの子いつもああなの
」と
ママさん達にグチをこぼしてばかりで、女の子に注意しません
でも、世の中にはルールってものがあると思うんですよね・・・
あんまり小さいうちに怒っても、わからないんでしょうか
だけど私なら、人に迷惑をかけた時点で、ゆぅたんを叱り飛ばすなー
私は厳しい母親だと自分でも思うけど、ほめる時は大げさなくらいほめるし、
ちゃんと理由を説明しながら、ゆぅたんを怒ってるつもりです
まっ、その女の子も、家に帰ってしばかれてるカモしれないけど(笑)
でも、私のやり方だって、正しいのかどうか分かりません
育児って、何が正しくて何が間違いなのか、迷うコトが多いです
ホントに奥が深いですよね

広いから好きなだけ走れるし、お友達もいっぱいいるし


公園に行くとき持って行くのが

袋の下が網目になってて、ちゃんと砂が落ちるスグレ物

セットには、ジョウロやザルも入ってたんだけど、
ゆぅたんの好みにあわせて、ボールを入れて持っていきます

シャボン玉も大好きなので、時々持って行きます

ゆぅたんはまだ上手にシャボン玉が飛ばせない

私ががんばって、酸欠になりながらフーフーしてます

同じくらいの年の子とはまだ上手にからめないから遊べないけど、
2~3歳くらいの子には、楽しそうに遊んでもらってます

゚・*:.。. .。.:*・゜
そういえば、公園に、こんな親子がいます

3歳くらいの女の子

小さい子を押してケガさせたり、とにかく元気すぎる女の子

その子のママはそれを見て、「あの子いつもああなの

ママさん達にグチをこぼしてばかりで、女の子に注意しません

でも、世の中にはルールってものがあると思うんですよね・・・
あんまり小さいうちに怒っても、わからないんでしょうか

だけど私なら、人に迷惑をかけた時点で、ゆぅたんを叱り飛ばすなー

私は厳しい母親だと自分でも思うけど、ほめる時は大げさなくらいほめるし、
ちゃんと理由を説明しながら、ゆぅたんを怒ってるつもりです

まっ、その女の子も、家に帰ってしばかれてるカモしれないけど(笑)
でも、私のやり方だって、正しいのかどうか分かりません

育児って、何が正しくて何が間違いなのか、迷うコトが多いです

ホントに奥が深いですよね

COMMENT : 0
お花見
だいぶ体調がよくなってきたので、お花見に行ってきました
ママ友ちゃんたちと子供たち、計6人でお花見です

ぽかぽか陽気の中、すごい人たち
平日なのに、ってビックリしました
やっぱ日本人だと、この季節はお花見しなきゃ!と思いますよね~

帰り道にも桜を発見
で、2人で、本日2度目のお花見をしました
満開の桜がゆっくり見れてよかったね、ゆぅたん

ママ友ちゃんたちと子供たち、計6人でお花見です


ぽかぽか陽気の中、すごい人たち

平日なのに、ってビックリしました

やっぱ日本人だと、この季節はお花見しなきゃ!と思いますよね~


帰り道にも桜を発見

で、2人で、本日2度目のお花見をしました

満開の桜がゆっくり見れてよかったね、ゆぅたん

COMMENT : 0
アンパンマンざんまい
今日は、とっても暖かいです
私の気管支炎は、だいぶ楽になってきました
とは言え、まだ本調子ではありません
本当なら、ゆぅたんに外遊びをさせてあげたい
でも、私が病気のあいだは、アンパンマンのDVDにお世話になりました

「アンパンマンとおゆうぎしようね」というDVDです
「げんこつ山のたぬきさん」や「むすんでひらいて」など、手遊びがたくさん
音楽にあわせて手をたたいたり、体をゆらゆらさせたり
ゆぅたんの超お気に入りです

ちゃんと座ってDVDを観るゆぅたん。お利口さんです
桜も咲き始めたし、そろそろ外遊びも解禁しようね
長いあいだゴメンね~、ゆぅたん

私の気管支炎は、だいぶ楽になってきました

とは言え、まだ本調子ではありません

本当なら、ゆぅたんに外遊びをさせてあげたい

でも、私が病気のあいだは、アンパンマンのDVDにお世話になりました


「アンパンマンとおゆうぎしようね」というDVDです

「げんこつ山のたぬきさん」や「むすんでひらいて」など、手遊びがたくさん

音楽にあわせて手をたたいたり、体をゆらゆらさせたり

ゆぅたんの超お気に入りです


ちゃんと座ってDVDを観るゆぅたん。お利口さんです

桜も咲き始めたし、そろそろ外遊びも解禁しようね

長いあいだゴメンね~、ゆぅたん

COMMENT : 0
うちの子 ちょっと細身なので、身軽なのかな!?
細すぎて、来週の4ヶ月検診で 怒られやしないかと
びくびくしてますが(笑)
息子さん、真咲寝返り真咲→fukuさんありがとうっ
3ヶ月で寝返り、やっぱ早いよね!?
私も「えっ、こんなに早く!?」って
ちょっと焦ったもん(笑)
1歳までは、はいはいもあんよも、
楽しみで仕方な真咲寝返り三ヶ月で寝がえりができるなんてスゴイ!!
身軽なんですね。運動神経抜群かも~
家は息子がなかなかできなくて、できる瞬間をビデオにおさめようと何回も挑戦して、寝がpeko寝返りおめでとう(*^_^*)ももちゃん寝がえりおめでとう~♪
生後3カ月ってかなり早いんじゃない?!
うちは確か半年くらいまで動かなかったような・・・(曖昧)
これからハイハイしたり、本当fuku節分真咲→yumaちゃん今、ゆぅたん、一番コワイものが「鬼」なの。
(かわいい時期よねぇ・笑)
で、先生いわく、鬼のお面が怖かったみたいで
中身が誰かなんて、そんなヨユウはなかったら真咲節分こんにちはー
やっぱり小さい子は変装すると分かんないのかな?
(サンタも本物だと思うし)
ダンナさんが痩せるな!って言うってことは
そんなに痩せなくてもいいんyuma